EPSON LP-S7100 シリーズ リサイクルトナー対応機種
|
LP-S7100/LP-S7100R/LP-S7100Z/LP-S7100RZ/LP-S7100C2/LP-S8100/LP-S8100PS/LP-S8100C2/LP-S71C5/LP-S71RC5/LP-S81C5
|
CANON S LBP9100Cシリーズ リサイクルトナー対応機種
|
Satera LBP9100C/Satera LBP9100CS/Satera LBP9200C/Satera LBP9500C/Satera LBP9510C/Satera LBP9600C/Satera LBP9650Ci
|
ビジネスユースで人気No.1 はA3カラープリンター 今日はそのカテゴリで双璧をなすエプソン LP-S7100とキヤノンLBP9100Cの2種類を比較してみたいあと思います。
EPSON エプソンLP-S7100
|
キヤノンCANON LBP9100C
|
|
|
おそらく、ビジネスユースで最も販売されてると思われるA3カラープリンターは
EPSON エプソンLP-S7100とキヤノンCANON LBP9100Cだと思います。
(実際にはわかりませんが)
まずは、サプライ品の価格からご覧ください。
*リサイクルトナーなど各種カートリッジのご注文は以下からお願います。
カテゴリ
|
色
|
定価 (税込み) EPSON LP-S7100
|
EPSON エプソンLP-S7100
|
定価 (税込み) CANON lbp9100C
|
キヤノンCANON LBP9100C
|
純正品
|
ブラック
|
20,088
|
|
41,040
|
|
シアン
|
26,784
|
|
51,300
|
|
マゼンタ
|
26,784
|
|
51,300
|
|
イエロー
|
51,300
|
|
42,120
|
|
純正品 2本セット
|
ブラック
|
33,372
|
|
–
|
–
|
シアン
|
44,604
|
|
–
|
–
|
マゼンタ
|
44,604
|
|
–
|
–
|
イエロー
|
44,604
|
|
–
|
–
|
純正品 環境推進トナー
|
ブラック
|
16,092
|
|
–
|
–
|
シアン
|
21,384
|
|
–
|
–
|
マゼンタ
|
21,384
|
|
–
|
–
|
イエロー
|
21,384
|
|
–
|
–
|
純正品 環境推進トナー 2本セット
|
ブラック
|
26,676
|
|
–
|
–
|
シアン
|
35,640
|
|
–
|
–
|
マゼンタ
|
35,640
|
|
–
|
–
|
イエロー
|
35,640
|
|
–
|
–
|
汎用品
|
ブラック
|
20,088
|
|
41,040
|
|
シアン
|
26,784
|
|
51,300
|
|
マゼンタ
|
26,784
|
|
51,300
|
|
イエロー
|
26,784
|
|
51,300
|
|
リサイクル品
|
ブラック
|
20,088
|
|
41,040
|
|
シアン
|
26,784
|
|
51,300
|
|
マゼンタ
|
26,784
|
|
51,300
|
|
イエロー
|
26,784
|
|
51,300
|
|
ドラム 感光体ユニット ( カラー用)
|
純正品
|
12,960
|
|
–
|
–
|
リサイクル品
|
12,960
|
|
–
|
–
|
ドラム 感光体ユニット (ブラック用)
|
純正品
|
12,960
|
|
–
|
–
|
リサイクル品
|
12,960
|
|
–
|
–
|
廃トナーボックス
|
純正品 注1トナーカートリッジ やドラム等との 同時購入
|
2,160
|
|
–
|
–
|
リサイクル品 *注2トナーカートリッジ やドラム等との 同時購入
|
2,160
|
|
–
|
–
|
純正品 *注3 廃トナーボックス のみの購入
|
6,480
|
|
–
|
–
|
リサイクル品 *注4 廃トナーボックス のみの購入
|
4,320
|
|
–
|
–
|
純正品
|
WT-722 回収トナーボックス
|
–
|
–
|
4,752
|
|
ITB UNIT UM-722i
|
–
|
–
|
53,914
|
|
フューザーキット ※lbp9100C/ 9100CS 専用
|
–
|
–
|
57,672
|
|
フューザーキット ※LBP-9200C/9500C/ 9510C/9600C/9650Ci 専用
|
–
|
–
|
57,672
|
|
*注1
※こちらの商品は、トナーカートリッジやドラムなどと同時購入時のみ1本からの販売をしております。廃トナーボックスのみの購入は、3本以上のご発注でお願い致します。
*注2
※こちらの商品は、トナーカートリッジやドラムなどと同時購入時のみ1本からの販売をしております。廃トナーボックスのみの購入は、2本以上のご発注でお願い致します。
*注3
※こちらの商品は、3本セット販売となっております。
*注4
※こちらの商品は、2本セット販売となっております。
基本機能は以下の通り。
EPSON LP-S7100 シリーズ メーカー製品情報ページ
CANON LBP9100Cシリーズ メーカー製品情報ページ
双方とも、日本を代表するA3カラープリンターです。
【本体価格】
キヤノンCANON LBP9100C | 基本的にオープン価格ですが、ネット等での新品価格は80,000円 ±4000ぐらい最安値は 36,800円って言うのもありました。
EPSON LP-S7100 | エプソンダイレクト税別49,980円
プリンターに関しては、価格も重要ですが、「保証期間」も考慮したいところです。
【インターフェース】
キヤノンCANON LBP9100C | USB、有線LAN (無線LANは未対応)
EPSON LP-S7100 | USB、有線LAN (無線LANは未対応)
【スピード】
キヤノンCANON LBP9100C | カラー/モノクロ 印刷 20枚/分
EPSON LP-S7100 | カラー/モノクロ 印刷 30枚/分
【耐久枚数】
キヤノンCANON LBP9100C | 60万枚
EPSON LP-S7100 | 60万枚
【出力解像度】
キヤノンCANON LBP9100C | 9600DPI
EPSON LP-S7100 | 9600DPI
ご覧のように、双方の仕様は、スピード以外ほぼ一緒ですが、ランニングコストに関しては、純正品のトナーもリサイクル品トナーもエプソンLP-S7100の方が安いです。
以上の仕様差を考慮した場合、自分であればエプソンを選択します。
でも、新規で買うならやはり無線LANはほしいですね。
キヤノンLBP7110CとかエプソンLP-S230DWとかも選択肢に入れた方がいいかもしれません。
今日のリサイクルトナー用語の基礎知識
環境推進トナーとは
環境推進トナーなる言葉を聞いたことがあるでしょうか。
この言葉の意味を知らないと注文するときにもためらいますよね。
これは、「エプソン」独特の呼び名です。
エプソン環境推進 情報ページ
簡単に言えば、エプソンが独自に回収したカートリッジをリユースして再度販売するというもの。
自分達からすれば、純正品と同じですが、純正品よりも多少安く設定されてます。
生産方法自体は「リサイクルトナーメーカー」の方法と、ほぼ同じだと予測しています。
では、他のリサイクルトナーメーカーが製造するカートリッジと何が違うのか、それは磨耗した部品や充填するトナーが「純正品」だということです。
これが決定的な違いですね。
循環型のビジネスモデルにエプソン自らが参入した格好です。
ここで少し、プリンターメーカーがリサイクルトナー業界に参入してきた意味を考えてみたいと思います。
まず、なんで「環境推進」という非常にわかりにくい名称にしたのか。
これは、明らかに世の中ですでに認知されてしまった「リサイクルトナー」という意味との差別化が目的だと思います。
上のエプソンのWEBページを見ても明らかなように、やろうとしていることは、まさしく我々と同じです。
しかし、敢えて「環境推進」という言葉でその違いを表現したかったのでしょう。
でも、これって逆に意味をあいまいにするだけだと思いますけどね。
本当に商売として成立させようとすると、「エプソン・リユース・プロジェクト=E-RUP」みたいな洒落た言い方をした方が、ユーザーからみればインパクトが大きいんじゃないですか?
下手に「環境推進」とか、よくわからない言葉を使うことで、やろうとしてることが見えずらくなってるように思います。
まあ、言葉は別にして、本当はエプソンが本気で「リサイクルトナー」に参入しようと思ってないってことです。
なぜなら、コストがかさんで、ビジネスモデルとしてはそれほど旨みがないから。
いくら仕組みが賛同されても、商売として成り立たなければ、会社はやらない。
安く純正品の部材を仕入れて、大量に決まったルートに販売する方が儲かるに決まってます。
なぜなら、それが「エプソンビジネス」」だから。
エプソンが急成長できた要因は、いわゆる「トナービジネス」です。
プリンター本体を安く販売する代わりに、そこで使われる「トナー」で儲ける。
一説にはトナーの利益率は80%を超えてるらしい。
そんな儲かるビジネスの中で「環境推進」のようなビジネスを展開する意味がどこにあるのか。
巷の「リサイクルトナーメーカー」つぶしではなく、単なるブランド戦略ではないのか。
「自分の会社は”環境”を考えたビジネスを展開しています」というメッセージを出しているように感じます。
それを証拠に他社ではほとんどやってません。
仕組みをつくるにもコストがかかり、回収にもコストが掛る。
ましてや、それを売ると、本来最も儲かるはずの「純正品トナー」も影響を受けてしまう。
企業活動とすれば矛盾だらけです。
やろうとしていることは自体は、すばらしいと思いますが。
ちょっと自分勝手な見解で、申し訳ありませんでした。